セラーメイト製品使い方とご注意

ガラス容器の使い方と使用上の注意をご紹介します。

熱湯をかけないでください

セラーメイトの密封びんは耐熱ガラスではありませんので、熱湯をかけるとびんが割れます。
熱湯の入ったなべにいきなり入れても割れます。
これは、ソーダライムガラス製の当社密封びんの耐熱温度差が42℃ですので、いきなり42℃以上の差で熱くしたとき、または、冷ましたときに、温度差によって割れが生じるためです。

煮沸以外の消毒方法

清潔なスポンジと食器洗い洗剤を使い優しく洗浄。よく水で洗剤を流したら、容器を逆さまにして自然乾燥させる。
乾燥したら、市販の食品対応している消毒用アルコールを吹きかけ、清潔なふきん又はキッチンペーパーで拭き取ってください。

正しい煮沸消毒方法

  1. なべ、びん、ふきんを用意します。

  2. 水を張ったなべに、ふきんを敷き、びんをふきんに載せます。

  3. 水から沸かします。沸騰してから3~5分で火を止めます。

  4. ふきんの上に置き自然放冷し、水気をよく切ります。

特に気をつけていただきたいこと

  1. 熱湯をかけない

  2. 電子レンジを
    使用しない

  3. オーブンに
    入れない

  4. スプーンなど
    金属でかきまぜない

  5. 横にしない

Get Adobe Acrobat Reader
PDFのダウンロードについて
PDFファイルをご覧いただくにはAcrobat Readerが必要です。Acrobat Readerがインストールされていない場合は、上のアイコンをクリックして、ダウンロードした後インストールしてください。Acrobat ReaderをインストールするとPDFファイルがご覧に頂けます。詳しくは、アドビシステムズ株式会社のサイトをご覧ください。商標です。
※ご提供するデータは、細心の注意を払って掲載しておりますが、その正確性を完全に保証するものではありません。
※これら各種データをご利用になったことによって、生ずる一切の損害についても、責任を負うものではありません。

トップへ